ネットワークお助けマニュアル

基礎知識

自宅からインターネットに接続するには

回線の種類

インターネットに接続するためには、ISP(インターネットサービスプロバイダ:通称プロバイダ)と呼ばれる インターネット接続を提供する企業と回線をつなぐ必要があります。

接続する回線の種類には「CATV回線」「光ファイバー回線」などが一般的に使用されています。 それぞれの回線によって、パソコン以外の必要な機器は変わってきます。

光ファイバー回線による接続

最大の特徴は一般的に利用できるインターネット回線の中で、外部環境による影響が低く、高速で安定していることです。 光回線を利用するには、基本的に回線の接続工事が必要となりますが、アナログ電話よりも安いひかり電話を利用できたり、 アンテナなしで地デジやBS・CSを見ることができるテレビサービスを提供している事業者も多く、他の回線と比べ、 オプションサービスが充実している点も光回線の特徴と言えます。

モバイルルーターによる接続

モバイルWi-Fiルーターがあれば、自宅でも外出先でも時間と場所を選ばず、インターネットに接続できるようになります。

CATV回線による接続

(必要な機器:ケーブルモデム
 →ほとんどがプロバイダからのレンタル)

CATV回線による接続は、パソコンとケーブルモデムを使い、ケーブルテレビ用の回線を通じて、プロバイダへ接続します。 一般的にプロバイダはケーブルテレビ会社もしくはその提携会社となります。

ケーブルモデムとパソコンの接続はLANケーブルをつかいます。 また、パソコン側にはLANポートが必要になります。数年前のパソコンの場合はLANポートがないことがあります。 そのときは、パソコンにNICを増設する必要があります。

データの転送速度はケーブルテレビ会社によって異なりますが、ADSL回線と同等の速度で使えるところが多くあります。