西洋と東洋の栄養学から美・健康を
水田 小緒里 記事更新日.10.05.06
管理栄養士・国際中医薬膳師
■問合せ先
BonheuRepas(ボヌゥールパ)
〒461-0005 名古屋市東区東桜2-9-34 成田ビル1F
TEL: 050-5534-8538
http://www.br-yakuzen.com  
■創業の動機
「食」にはずっと携わっていたものの食品会社の品質管理、企業の社員食堂・寮の献立作成、調理師専門学校の講師と仕事の内容はまちまちでした。2006年に国際中医薬膳師の資格を取り、より薬膳をさらに深めるため、美麗(MeiLi)という薬膳ユニットとして薬膳料理を作り始めたのがスタートです。美麗で動画配信や女性雑誌のMISSに掲載されました。その後、薬膳を名古屋で広めたいという思いが強くなり、起業を決めました。
 
創業プラザとの出会い
創業するにあたり、私は資金もコネも全くない状態からスタートでした。唯一あったのは講師としての経験でした。後で考えてみると、とても無謀な状態でした。  まずは人脈作りのため、各交流会やセミナー・講演会へ行きました。また自分を表現するツールとして、HPと名刺(ロゴ作成)を考えました。あるきっかけで+d&cの上田聰司さんに出会い、ロゴと名刺をお願いすることになりました。偶然にも上田さんはちょうど創業プラザあいちに入居されていて、起業前の私にご紹介してくださったのがきっかけでした。  
■プラザで学ぶ
+d&cの上田さんに事業の内容をヒアリングしていただいたことで、利用申込にある事業計画を書くことができ、運よくプラザへの入居が決まりました。本格的に事業計画書を作り始め、コーディネーターの先生方に相談しながら修正をしていきました。また、HPの活用方法やブログ、メルマガなどいろいろなツールを教えていただきながら事業を知っていただく方法を行っていきました。  

あい創会の魅力
創業する前の私の知り合いはすべてサラリーマンでした。創業プラザあいちに入居したことで起業仲間が増えました。同じ境遇の仲間がいることはとても心強く、業種が違っていてもやるべきことは同じなので、わからないことを教えていただいたり、励ましていただいたことで前へ進めました。  
■事業の柱を作るまでの苦労
起業する前に考えていたのは、薬膳の講座・薬膳オリジナルブレンドティーの販売・薬膳の資格養成講座の3つでした。いざ仕事始めようとすると、「薬膳」が何か?また私は何をする人かを理解してもらえず、仕事をする「場」を作るところから出発でした。「薬膳」に関する仕事をしている方が少ないので仕方がなかったのかもしれません。仕事場を作るべく、美麗(MeiLi)で薬膳料理を提供したり、自分でも講座を開催しました。 もともと事業の柱は薬膳資格養成講座だと決めていました。数回東京へお願いに行き、講座を開催してもよいという話をいただきながらも手続きが進まない状態でした。事業の柱になるものができないまま半年以上過ぎました。 潟Aクションパワーの大津たまみさんと食事をする機会があり、「学会に何度も足を運んで熱意を伝えないと!」とのお言葉をいただきました。翌週に東京へ行き、学会の理事長・副理事長に自分が名古屋から1年間資格を取るのに東京へ通ったときに感じた「時間・費用・体力の面」での大変さ、そして名古屋で国際中医薬膳師の資格を取れるような道を作りたいという思いを再度ぶつけました。これをきっかけに名古屋初の日本中医食養学会の薬膳資格養成講座を行えることになりました。  講座開催が決まった後、自分で初めて薬膳資格養成講座の営業を必死で行いました。母校そして、同じように栄養士のコースを持っている専門学校へ行きました。まったく知られていない分野でしたので理解していただけず、進展のないままでした。そんな中、プラザの仲間の営業のプロが手を差し伸べてくださいました。その方に営業の手法を教えていただき、1か月近く準備をして再度専門学校にアプローチし、薬膳資格講座の会場として教室を借りられることになりました。いろいろな方のお力で柱となる事業を1年がかりで作り上げることができました。  

■事業の現況
薬膳資格養成講座を柱に、各企業、団体等での講演・セミナー、雑誌等の記事掲載などのお仕事をしています。H22年6月から第二期 薬膳資格養成講座を開催予定しております。  


■今後の事業展開
薬膳を軸に体の内・外からのトータルケアを学べる全国初の講座を今秋開催予定しています。また、現在は東京のみ取得可能な国際中医薬膳師の資格を名古屋でも取得できるようにしていきたいと思っています。そして、薬膳資格養成講座を通してキャリアアップの応援をしていきます。一年後を目途に薬膳の講座のDVDの販売も考えております。

すべて人の縁で今の事業が成り立っています。その中でもプラザの存在、コーディネーターの先生方、あい創会の方々のお力がとても大きく、今の私の事業が出来上がったのはプラザとの出会いだと思っています。本当に感謝しております。