あいち産業労働施策GUIDE 窓口となる機関
   国
・愛知労働局(10件) ・公共職業安定所(4件) ・労働基準監督署(2件) ・名古屋国税局(8件) ・eLTAXヘルプデスク(1件) ・e−Tax・作成コーナーヘルプデスク(1件) ・中部経済産業局(7件) ・マイナンバー総合フリーダイヤル(4件) ・マイナンバー総合案内(4件) ・厚生労働省「マイナンバー制度」(4件) ・年金事務所(1件) ・雇用調整助成金コールセンター(1件) ・テレワーク相談センター(1件) ・愛知県働き方改革推進支援センター(1件) ・愛知県医療勤務環境改善支援センター(1件)
   県
・あいち産業科学技術総合センター(5件) ・愛知県経済産業局産業部産業政策課(2件) ・愛知県経済産業局中小企業部中小企業金融課(25件) ・愛知県経済産業局中小企業部商業流通課(8件) ・愛知県計量センター(商業流通課)(1件) ・愛知県経済産業局産業部産業振興課(21件) ・愛知県経済産業局産業部産業科学技術課(21件) ・あいちサービスロボット実用化支援センター(21件) ・愛知県経済産業局革新事業創造部スタートアップ推進課(21件) ・愛知県経済産業局革新事業創造部イノベーション企画課(21件) ・愛知県農業水産局農業経営課(21件) ・愛知県経済産業局産業部産業立地通商課(12件) ・愛知県労働局産業人材育成課(9件) ・愛知県労働局就業促進課(9件) ・愛知県産業労働部労政局就業促進課(9件) ・愛知県労働局労働福祉課(10件) ・愛知県産業労働部労政局労働福祉課(10件) ・愛知県労働局労働福祉課分室(10件) ・愛知県労働局労働福祉課(10件) ・愛知県雇用労働相談センター(10件) ・愛知県労働局労働福祉課(10件) ・愛知県労働委員会(2件) ・愛知県防災安全局防災部(1件) ・東三河総局企画調整部産業労働課(0件) ・東三河総局新城設楽振興事務所山村振興課(0件) ・県民事務所(1件) ・県税事務所(4件) ・高等技術専門校、愛知障害者職業能力開発校(1件) ・愛知県心身障害者コロニー(0件) ・愛知県東京事務所産業誘致課(2件) ・愛知県環境局環境政策部環境政策課(1件) ・愛知県環境局地球温暖化対策課(2件) ・愛知県環境局環境政策部環境活動推進課(2件) ・愛知県企業庁企業立地部企業誘致課(1件) ・愛知県企業庁水道部水道事業課(1件) ・愛知県警察本部(1件) ・愛知県知的所有権センター(1件) ・ヤング・ジョブ・あいち(1件) ・あいち子育て女性再就職サポートセンター(ママジョブ・あいち)(1件) ・愛知新卒応援ハローワーク(1件) ・愛知わかものハローワーク(2件) ・愛知県県民文化局男女共同参画推進課(2件) ・愛知県立名古屋高等技術専門校(1件) ・愛知県経済産業局産業部産業科学技術課(1件) ・愛知県労働局産業人材育成課(4件) ・愛知県観光コンベンション局観光振興課(4件) ・愛知県観光コンベンション局国際観光コンベンション課(6件) ・愛知県国際展示場(1件) ・愛知県環境局地球温暖化対策課(1件) ・愛知県福祉局福祉総務課(1件) ・愛知県福祉局子育て支援課(1件) ・愛知県保健医療局健康医務部医務課(1件) ・愛知県保健医療局生活衛生部生活衛生課(1件) ・愛知県農業水産局農政部園芸農産課(1件) ・愛知県農業水産局畜産課(1件) ・愛知県農業水産局水産課(1件) ・愛知県農林基盤局林務部林務課(1件) ・愛知県都市・交通局交通対策課(1件)
   市町村
・市町村役場(5件) ・名古屋市市民経済局(1件)
   各種団体(商工)
・(公財)あいち産業振興機構(19件) ・愛知県中小企業団体中央会(6件) ・(株)名古屋ソフトウェアセンター(0件) ・(公財)科学技術交流財団(2件) ・(公財)人口知能研究振興財団(0件) ・あいちベンチャーハウス事務局(0件) ・愛知県商工会連合会(7件) ・県内商工会(7件) ・名古屋商工会議所(7件) ・県内商工会議所(7件) ・愛知・名古屋国際ビジネス・アクセス・センター (I−BAC)(0件) ・ジェトロ対日投資ビジネスサポートセンター(名古屋貿易情報センター内)(2件) ・ジェトロ対日投資ビジネスサポートセンター(2件) ・ジェトロ名古屋(2件) ・あいち・なごやスタートアップ海外連携促進事業コンタクトポイント(ジェトロ名古屋内)(2件) ・愛知県商店街振興組合連合会(1件) ・名古屋市商店街振興組合連合会(1件) ・愛知県信用保証協会(2件) ・(株)サイエンス・クリエイト(1件) ・(株)日本政策金融公庫(3件) ・(株)商工組合中央金庫(1件) ・独立行政法人労働者健康安全機構愛知産業保健総合支援センター(1件) ・独立行政法人中小企業基盤整備機構中部支部(2件) ・独立行政法人中小企業基盤整備機構中部本部(2件) ・独立行政法人中小企業基盤整備機構(2件) ・日本弁理士会(1件) ・名古屋中小企業投資育成株式会社(1件) ・(一社)愛知県発明協会(1件) ・日本貸金業協会(1件) ・愛知県中小企業再生支援協議会(1件) ・知財総合支援窓口(2件) ・グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ・センター(GNIC)(1件) ・グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ協議会(GNIC)(1件) ・あいち国際ビジネス支援センター(2件) ・あいちテレワークサポートセンター(1件) ・あいちテレワーク・モデルオフィス(1件) ・あいち産業科学技術総合センター(2件) ・あいちサービスロボット実用化支援センター(1件)
   各種団体(労働)
・(公財)愛知県労働協会(2件) ・愛知県職業能力開発協会(1件) ・(公社)愛知県シルバー人材センター連合会(1件) ・(公社)愛知県技能士会連合会(1件) ・独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構(2件) ・中部職業能力開発促進センター(1件) ・(公財)あいち男女共同参画財団(1件) ・あいち労働総合支援フロア(6件) ・あいちUIJターン支援センター(名古屋)(1件)
   各種団体(その他)
・(公財)愛知県生活衛生営業指導センター(1件) ・(一財)東海技術センター(0件) ・(一社)産業環境管理協会中部支部(1件) ・(一財)省エネルギーセンター東海支部(1件) ・エコアクション21地域事務局あいち(1件) ・エコアクション21地域事務局とよた(1件) ・(社福)祖父江愛照会(1件) ・あいち中小企業法律支援センター(1件) ・(福)愛知県社会福祉協議会・福祉人材センター(1件) ・(独)勤労者退職金共済機構(1件) ・中小企業退職金共済事業本部(1件) ・中小企業税制サポートセンター(2件)
   その他
・アンテナショップ「まるッと!あいち」(1件) ・ウィンクあいち(愛知県産業労働センター)(1件) ・ミニストップウィンクあいち店(1件)
目的から選ぶ
人材育成・確保のために
愛知の産業基盤を支える人材の育成
公共部門における職業能力開発 >>
■高等技術専門校
県内3校の高等技術専門校では、職業に必要な基礎的な知識や技能を習得させるため、次の職業訓練を実施しています。
(ア)普通課程
主に新規学卒者を対象に、将来多様な技能及び知識を有する労働者となるために必要な基礎的な技能・知識を、1年又は2年の期間で習得するための職業訓練を実施します。(授業料等が必要)
●高卒コース
学校教育法による高等学校を卒業した方又はこれと同等以上の学力を有すると認められる方で、原則として30歳以下の方に対し、職業能力開発促進法に基づく職業訓練を実施します。
●中卒コース
学校教育法による中学校を卒業した方又はこれと同等以上の学力を有すると認められる方で、原則として30歳以下の方に対し、職業能力開発促進法に基づく職業訓練を実施します。
(イ)短期課程
職業に必要な技能や知識を短期間で習得するため、地域の訓練ニーズ等に合わせた科目や内容の職業訓練を実施します。
●離転職者コース
主に離職者や職業の転換を図ろうとする方を対象として、高等技術専門校の施設において金属や建築などのモノづくり分野への就職に必要となる基礎的な技能・知識を、6か月間又は1年間で習得する職業訓練を実施します。(授業料は不要)
また、離職者、学卒未就職者等の早期就職支援のため、民間の専修学校等に委託して、職業訓練を実施します。(授業料は不要)
●在職者コース(スキルアップ講座)
技術の急速な進歩や産業構造の変化等に対応していくため、主に在職技能労働者を対象として、多様な講座を短時間(13時間〜28時間)で実施します。このほか、企業の要望に沿った内容を設定し、従業員のスキルアップを図るためのオーダーメイド型も実施します。(受講料が必要)
●知的障害者コース
知的障害者を対象として、就職先での業務として想定される清掃作業、事務補助作業、バックヤード作業などの他、労働習慣や職業規律などのソーシャルスキルを習得するために1年の訓練期間で職業訓練を実施します。(授業料は不要)
問い合せ先
愛知県労働局産業人材育成課
(052)954-6364
HOMEPAGEはこちら
高等技術専門校、愛知障害者職業能力開発校
一覧はURLからご覧ください
HOMEPAGEはこちら
■愛知障害者職業能力開発校
職業能力開発促進法に基づき設置された国立県営の職業能力開発施設である愛知障害者職業能力開発校では、障害者が、自己の職業能力に適応する職種について、必要な基礎的技能と知識を習得することによって、就職及び自立を容易にし、社会で活躍できるよう援助するために、3か月〜1年の訓練期間で職業訓練を実施しています。(授業料は不要)
また、事業主や社会福祉法人等の民間を活用した障害者委託訓練を実施しています。
問い合せ先
高等技術専門校、愛知障害者職業能力開発校
一覧はURLからご覧ください
HOMEPAGEはこちら
Copyright 2004 Aichi Industry Information Center All Rights Reserved