 |
「知の拠点あいち」における研究開発の推進 >> |
 |
付加価値の高いモノづくり技術に関する研究開発を推進するため、「知の拠点あいち」において、「重点研究プロジェクト」による産学行政連携の研究開発プロジェクトを実施するとともに、ナノレベルの先端計測分析施設である「あいちシンクロトロン光センター」の供用を行っています。 |
 |
■重点研究プロジェクトW期の推進 |
 |
 |
大学等の研究シーズを活用したオープンイノベーションにより、県内主要産業が有する課題を解決し、新技術の開発・実用化や新たなサービスの提供を目指す産学行政連携の研究開発プロジェクトを実施しています。 |
●期間 3年間(2022年度〜2024年度) ●プロジェクト名 ・プロジェクトCore Industry ・プロジェクトDX ・プロジェクトSDGs |
 |
■ |
愛知県経済産業局産業部産業科学技術課
|
 |
(052)954-6351 |
|
 |
 |
 |
 |
■重点研究プロジェクトの研究成果の普及 |
 |
 |
2019年度から2021年度までに行った重点研究プロジェクトV期の研究成果について、あいち産業科学技術総合センターを中心に県内企業への技術移転を推進します。その一環として、普及セミナーの開催、機器の展示、技術相談等を実施します。
|
 |
■ |
あいち産業科学技術総合センター 本部 |
 |
(0561)76-8301 |
|
 |
 |
 |
 |
■あいちシンクロトロン光センターの運営支援 |
 |
 |
これからのモノづくりに不可欠なナノテクノロジーの開発・活用に役立つ先端計測分析施設「あいちシンクロトロン光センター」が、産学行政の連携協力のもと、2013年3月より供用されています。産業利用を主目的としており、産業利用コーディネーターや専門のビームライン技術者を配置して、企業の利用をサポートしています。 |
 |
■ |
(公財)科学技術交流財団 あいちシンクロトロン光センター |
 |
(0561)76-8331 |
|
 |
 |
 |
 |
■実証研究エリアの運営 |
 |
 |
次世代成長分野等の関連技術の実用化を促すため、「知の拠点あいち」内の「実証研究エリア」において、企業等が行う実証研究や研究開発を支援します。 |
 |
■ |
愛知県経済産業局産業部産業科学技術課
|
 |
(052)954-6347 |
|
 |
 |
 |
|