 |
エネルギー環境対策 >> |
 |
■住宅用地球温暖化対策設備導入促進費補助金 |
 |
 |
地球温暖化対策を推進するため、住宅用地球温暖化対策設備を導入する県民に補助を行う市町村に対して、補助を行っています。(P125参照) |
 |
■あいち省エネ相談 |
 |
 |
中小企業者を対象に、相談者の取組状況・経営状況に合わせ、経費を要しない対策から設備投資まで、無理なく取り組める省エネ対策を、専門家が無料でアドバイスします。 電話による相談を随時受け付ける他、相談者の事業所又は市役所、商工会議所、JA、金融機関などの窓口まで、専門家が無料で出張します(要予約)。 また、省エネに関する補助制度についての情報発信や活用支援も行います。
|
 |
■ |
愛知県環境局地球温暖化対策課
|
 |
(052)954-6242 |
|
 |
 |
 |
 |
■エネルギー管理者及び管理員の選任について |
 |
 |
「エネルギーの使用の合理化等に関する法律」により特定事業者又は特定連鎖化事業者に指定されている事業者については、エネルギー管理統括者及びエネルギー管理企画推進者を置くことが義務づけられています。また、エネルギー管理指定工場等に指定されている工場・事業場については、引き続きエネルギー管理者又はエネルギー管理員を置くことが義務づけられています。 |
●エネルギー管理者は、エネルギー管理士の資格が必要であり、国家試験に合格するか、研修を修了し経済産業大臣よりエネルギー管理士免状の交付を受ける必要があります。 ●エネルギー管理企画推進者及びエネルギー管理員は、経済産業大臣の指定した機関が実施するエネルギー管理講習を受講・修了した者又はエネルギー管理士の免状の交付を受けた者の中から選任する必要があります。
|
 |
■ |
中部経済産業局 資源エネルギー環境部エネルギー対策課 |
 |
(052)951-2775 |
|
 |
 |
 |
 |
■ |
(一財)省エネルギーセンター東海支部
|
 |
(052)232-2216 |
|
 |
 |
 |
|