 |
経営改善普及事業 >> |
 |
この事業は、商工会、商工会議所の「中小企業相談所」に配置されている経営指導員などを通じて、小規模事業者の経営及び技術の改善を図ろうとするもので、その内容は次のとおりです。 |
●金融・信用保証に関する相談・指導・あっせん ●経営、労務、税務・経理、技術、特許、商取引に関する相談・指導 ●国や県の施策、各種情報の収集・提供 |
 |
■ |
愛知県商工会連合会
|
 |
(052)562-0040 |
|
 |
 |
 |
 |
■ |
愛知県経済産業局中小企業部中小企業金融課
|
 |
(052)954-6335 |
|
 |
 |
 |
 |
■経営指導員 |
 |
 |
経営指導員のモットーは、親切・気軽・秘密保持です。経営指導員は、県が定める資格要件を満たし、経営及び技術の専門知識を持つとともに、地域特性をよく知っており、安心して相談できます。 県内には約340人の経営指導員がおり、小規模事業者の経営の諸問題について相談に応じています。(無料)
|
 |
■記帳指導職員など |
 |
 |
県内の商工会、商工会議所の「中小企業相談所」には、記帳指導職員などが配置されており、記帳の指導を専門的に行っているほか、必要に応じて記帳事務も代行しています。 さらに、税務、会計の相談や税務申告書の作成などについては、税理士等の専門家がきめ細かく指導しています。
|
|