 |
外国人の雇用促進 >> |
 |
■定住外国人の雇用促進、就労支援 |
 |
 |
永住者を始めとした就労制限のない外国人(定住外国人)の雇用促進と就労支援を図るため、企業及び求職者を対象とした相談窓口を設置し、就職面接会を開催します。 |
 |
■ |
愛知県労働局就業促進課
|
 |
(052)954-6363 |
|
 |
 |
 |
 |
■名古屋外国人雇用サービスセンター |
 |
 |
英語、中国語、ポルトガル語、スペイン語の通訳員を配置し、外国人求職者(留学生を含む。)の職業相談、職業紹介、外国人関係求人情報の提供等を行っています。(P92参照) |
 |
■ |
愛知労働局 職業安定部職業対策課 |
 |
(052)219-5508 |
|
 |
 |
 |
 |
■外国人雇用サービスコーナー、外国人職業相談センター |
 |
 |
日系人の来所者が多い公共職業安定所にポルトガル語の通訳員を配置したコーナーを設置し、職業相談を行っています。また、外国人職業相談センターにおいては庁外にセンターを設置しています。(P92参照) |
 |
■ |
愛知労働局 職業安定部職業対策課 |
 |
(052)219-5508 |
|
 |
 |
 |
 |
■愛知新卒応援ハローワーク |
 |
 |
日本語能力や日本の職場慣行の理解が一定程度ある外国人留学生の職業相談、職業紹介を行っています。(P92参照) |
 |
■外国人雇用管理アドバイザー |
 |
 |
外国人労働者の雇用管理の改善に関する専門的な相談や外国人労働者の職業生活上の問題解決のための相談のほか、留学生等が就職する際の在留資格の変更に関する相談に応じています。名古屋外国人雇用サービスセンター等に配置しています。 |
 |
■不法就労防止対策 |
 |
 |
中部ブロックにある警察・法務・厚生労働の三省庁機関により「不法就労等外国人労働者問題地方協議会」を設置し、外国人の不法就労等の実態を把握し、情報を共有しながら不法就労の防止に努めています。 |
|