IT特集
経営戦略レポート
海外支援
中小企業支援等レポート
技術の広場
あいち技術ナビ
あいち産業振興機構中小企業支援
海外駐在員便り
時代の目
特集(トピックス)
企業ルポ
翔 魅力ある愛知の中小企業
あいちの製品ProductsAppeal
経営革新に挑戦する中小企業成功事例集
創業企業に聞く
支援企業に聞く
お店訪問 繁盛の秘訣
科学技術は今
ホームページ奮闘記
スペース
スペース
経営相談Q&A
労務管理Q&A
資金調達Q&A
組織活性化Q&A
環境対策Q&A
省エネQ&A
経営革新Q&A
窓口相談Q&A
IT活用マニュアル
IT特集
どんどん使ってみようWindows Vista
IT管理者お助けマニュアル
ネットワークお助けマニュアル
セキュリティお助けマニュアル
お助けBOX
補助金助成金一覧
施策ガイド
「ネットあいち産業情報」更新をお知らせします!
  トップ > IT特集 > 迷惑メールをブロックするために
迷惑メールをブロックするために
伊藤吉樹 記事更新日.08.08.01
藤吉PC工房
■問合せ先
藤吉PC工房
〒486-0849 愛知県春日井市八田町6−18−2 レジデンス上八田305
TEL-FAX:0568-56-2885
http://homepage2.nifty.com/fujiyoshipc/
印刷用ページ
1. 現代社会において最も邪魔な存在
「メール」といわれたとき、皆さんが思い浮かべるメールの種類はなんでしょうか?
e-mail、webメール、携帯電話のメール、皆さんにとってどのメールの使用頻度が高いかは、大きく個人差が出るでしょう。
メールの種類はともかく、それぞれのメールに送りつけられる迷惑メールのあまりの多さに、うんざりしている方も少なくないはずです。
今や、迷惑メールの存在は、現代社会において、最も邪魔で、犯罪に引き込まれる可能性のある危険な存在です。

今回は、そんな迷惑メールに対処する方法をご紹介いたしましょう。
2.  迷惑メールが及ぼす影響と危険性
電子メールなど存在しなかった時代、相手からお金をだまし取ろうと考えていた連中は、ターゲットの自宅や勤務先まで出向き、相手と接触する必要がありました。それは押し売りであったり、訪問詐欺であったりでした。

それが今や、世界中がインターネットでつながりあう世の中になり、悪意のある連中は、プログラムで大量に発生させたメールを送りつけ、データベースで情報管理することにより、家や会社にいながらにして、一度も会ったことのない相手からお金をだまし取るようになったのです。

メールも含めて、インターネットがもたらした利便性は計り知れませんが、その反面、自分の身は自分で守らなければならない「自己防衛能力」を要求される時代になったのです。


・ウイルスを送りつけて相手の環境を破壊することを目的にする愉快犯。
・大量のメールを送りつけ、相手の環境を停止させることを目的とする愉快犯。
・相手に迷惑や嫌がらせ目的のメールを送りつける愉快犯もしくは性犯罪者。
・相手の環境の情報データを盗み出して不正使用する情報窃盗者。
・相手の興味を引く内容をエサに、クリックを促してサイトに誘導し、強引に金額請求する押し売り。
・相手の家族になりすまし、事故を装うなどして、銀行振込みを要求するオレオレ詐欺者。
・相手の性欲を刺激するような文章をエサに、性犯罪や詐欺・不当な金額請求を狙う業者。

悪意のある連中は、日本国内だけとは限りません。 海外からの攻撃や、日本国内の犯罪組織が海外に情報発信基地を設け、日本に向けて攻撃を仕掛けてくる場合も少なくないのです。

こうしたインターネットの暗部のみをとらえて、「やっぱりネットは怖い」と、インターネットやパソコンの活用そのものをやめてしまうのは、広く普及したインターネットの利便性から考えても、あまりにもったいなではありませんか。

重要なことは、自分の身を守る方法論でしょう。

OSやアプリケーションのアップデートをおこなったり、ウイルス対策ソフトで、ネット、メール、データ管理などを常に監視するのも必須項目ではありますが、いちばん危険な外部との接点になりがちな、メールを管理・監視していくことが、重要な安全管理であるといえます。
3.  Webメール 〜 自分のパソコンにメールを置かない
Webメールとは、Webサイトを閲覧するためのソフトであるWebブラウザを使ってメールの送受信がおこなえるサービスのことで、ブラウザメールとも呼ばれます。

代表的なWebメールとして、米グーグルのGmailや米 のWindows Live Hotmailなどの無料サービスがあり、プロバイダーが自社ユーザー向けにオプションで提供するサービスもあります。
なかでも米グーグルのGmailは、迷惑メールを振り分ける「フィルタリング」機能に定評があり、多くのユーザーから支持を得ています。

Webメールの利点と安全性は、「自分のパソコン環境にメールデータをダウンロードしない」というところにあります。Webメール用のサーバにあるデータを、Webブラウザから閲覧しているだけなので、高い安全性を保てます。 無料で活用できるという利点も多く、多くのユーザーがWebメールを利用しています。 一方で、自分のパソコン環境でメールデータを管理するわけではないので、メールを情報資源としてバックアップ管理する目的には不向きです。
4.  e-mail 〜 自分のパソコンにダウンロードする前に駆除する

@niftyやBIGLOBEといった、プロバイダーのe-mailサービスをしている場合、プロバイダーの提供する追加サービスとして、メールサーバの段階で、迷惑メールのフィルタリングをおこなうものがあります。

ここでは、私が利用しているプロバイダー、niftyの事例を紹介します。


「出会い」「セレブ」「貴方」「VIP」といった、迷惑メールで使用頻度の高い単語や、猥褻な用語を登録してフィルタにかけたり、怪しいメールを登録・学習・通報することが簡単にできます。 使用すればするほど学習能力が高まり、フィルタリングの精度も向上していきます。

重要なことは、フィルタによって駆除されたファイルの確認作業です。まれに重要なメールがフィルタリングによってゴミ箱や迷惑メールフォルダに、誤って送られることがあります。 フィルタ機能に任せきりにしておくと、重要なメールまで削除してしまいかねないので、必ずメールを完全破棄する前に確認する習慣をつけましょう。

メールサーバにあるメールを、自分のパソコンにダウンロードして管理するソフトを、メールソフトもしくはメーラーといいます。 Windows XPにおける Outlook Expressや、Windows Vistaの Windowsメール、もしくは Mac OSXの Mailのように、OSに純正で付属しているメールソフトを使用する場合でも、それぞれに迷惑メールのフィルタリング機能があるか、もしくはカスタム設定で迷惑メールを隔離することは、ある程度は可能です。

メールソフトのうち、迷惑メールフィルタ機能で定評のあるのは、ブラウザの FireFoxで知られるmozillaが無料提供している Thunderbirdで、私もメールソフトにはThunderbirdを利用しています。

メールソフトにダウンロードしてから、フィルタ機能でゴミ箱へ振り分けても、いったん自分のパソコンにメールをダウンロードしてしまっているわけですから、私はプロバイダーのサービス機能などを利用して、メールサーバにある段階で迷惑メール駆除を行った後に、メールソフトからダウンロードします。
5. 携帯電話のメール 〜 相手を限定し、むやみにアドレスを教えない
皆さんがいちばん困っているのは、むしろ携帯電話に送られてくる迷惑メールの場合かもしれません。 私も携帯電話に送られる迷惑メールのあまりの多さに、携帯メールのアドレスを変更した経験があります。 携帯電話会社のサービスにもよりますが、携帯電話の迷惑フィルタ機能は、Web系のメールのように精度は高くないようです。

・迷惑メール送信プログラムに引っかかりにくいアドレス名にする。
・メールを交わす相手を限定して、それ以外のメールはブロックする。
・Web上やメールのやり取りにも、携帯メールのアドレスはできるだけ記載しない。
・迷惑メールが増えてしまったら、携帯メールのアドレスを変更する。

といった方法で対処するのが有効です。

自分の携帯電話のメールが、迷惑メール送信プログラムの餌食にならないよう、できるだけメールを交わす相手を特定して、むやみに携帯電話のメールアドレスを教えたりしないように、アドレス管理には注意を払いましょう。
6. メールは現代人にとって必須アイテム
e-mailにせよ、webメールにせよ、携帯電話のメールにせよ、もはやメールは現代人にとって欠かせない、情報交換の必須アイテムだといえます。
情報交換のライフラインであるメールを利用して、安易で不正に大金を手に入れよう連中は、許せない存在ですが、大切なのは自分自身でそれに対する安全対策をおこなうことです。 しっかりと迷惑メール対策をおこなって、快適なメール情報交換をいたしましょう。
【参考サイト】
Google
http://www.google.co.jp/

マイクロソフト
http://www.microsoft.com/ja/jp/default.aspx

@nifty
http://www.nifty.com/

BIGLOBE
http://www.biglobe.ne.jp/

Mozilla Japan
http://mozilla.jp/
あなたのご意見をお聞かせください
この記事を友人や同僚に紹介したいと思う
参考になった
参考にならなかった
 
Aichi Industry Promotion Organization
財団法人あいち産業振興機構