1. HOME
  2. セミナー・講座の開催
  3. 海外赴任セミナー(赴任中にやるべきことへの提言)

セミナー・講座の開催

海外赴任セミナー(赴任中にやるべきことへの提言)

 

海外赴任セミナー(赴任中にやるべきことへの提言)
~駐在員の役割と本社の役割~

 

多くの企業が海外進出を果たし、現在は海外オペレーションの運営・維持・拡大・統廃合の段階に入っている中、赴任者の業務は多岐に渡り、負担は格段に増えています。海外赴任を赴任前・赴任中・帰任後というサイクルで捉え、次のステップに進むためにどんな目的や心構えで計画・研修・実行したらよいか。第2回のテーマは、初めて「赴任中」に焦点を当てた新企画となります。赴任中に赴任者がきちんと業務を遂行できる為に赴任者自身及び本社は何をすべきか、送り出す側の本社幹部が持つべき海外赴任に必要な多角的な視点を提供するセミナーです。
また、第2部では、実際に海外へ赴任する際の準備について、専門家からご案内します。

 赴任中の経験が当人の人生設計上に有益な財産となるよう、経験豊かなアドバイザーの体験や知識、関連する具体的な事例を紹介しながら、赴任当事者と本社側関係者・幹部の方へ助言・提言を行います。赴任者を支援する関係者の皆様、ぜひご参加ください!

開催日時 2023年11月21日(火)13:30~16:00
会  場 あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム
名古屋市中村区名駅4-4-38 愛知県産業労働センター(ウインクあいち)18階
アクセス:http://www.winc-aichi.jp/access/
主  催 (公財)あいち産業振興機構、(一社)海外事業支援センター
後  援 愛知県、日本貿易振興機構(ジェトロ)名古屋貿易情報センター
講  師
及び
内  容
■第1部 講演 「赴任中にやるべきことへの提言」
【講師】吉田 潔 氏 (一社)海外事業支援センター アドバイザー
【内容】海外進出、進出先事業の発展に於いて、最も重要なのは会社の期待に応えて活動してくれる人材、つまり駐在員です。駐在員が業務と異文化での生活経験から真の実力を付け、一層会社に貢献できる人材になって帰任するには、本社関係者は派遣期間中何に留意して、どんなフォローをすべきか?国内転勤とは違った幅広いエリアまで考慮する必要があります。これら本社のバックアップ体制がなければ、赴任中、赴任後に貴重な虎の子人材を離職と言う形で失ってしまう可能性すらあります。赴任中の経験が当人の人生設計上に有益な財産となるよう、経験豊かなアドバイザーの体験や知識、関連する具体的な事例を紹介し、赴任当事者と本社側関係者・幹部の方へ助言・提言を行います。
■第2部 講演「海外赴任中のサポート」
【講師】翠 克己 氏  日本通運株式会社 名古屋海外引越支店
参  加  費 無料
定  員 50名  ※定員に達し次第締め切ります。
対  象  者 愛知県内に事業所がある中小企業及び中小企業支援関連の企業・団体
申込方法    からお申し込みください

※お預かりした個人情報は適切に管理し本セミナーの運営に利用するほか、主催者が実施するセミナー等の案内に使用させていただく場合があります。

【 お問合せ先 】

公益財団法人あいち産業振興機構 新事業支援部 国際ビジネスグループ

〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-4-38 ウインクあいち18階

電話 : 052-715-3065
FAX : 052-562-1980
E-Mail :info-business@aibsc.jp