- HOME
- 国際ビジネスの支援
- 海外ビジネス入門セミナー
国際ビジネスの支援
海外ビジネス入門セミナー
海外ビジネス入門セミナー ~中小・小規模企業でもできる海外ビジネス~ |
・少子高齢化の進展により国内市場が縮小するなか、中小・小規模企業でも、新たな販路を求めて事業の海外展開を目指す企業が増えています。特に、コロナ禍が終息したのちは、そうした企業間の競争が激しくなる可能性もあり、これから海外ビジネスを始めようとする企業にとっては、今こそしっかり準備を整える期間であるともいえます。
・このセミナーでは、中小・小規模企業でもできる海外ビジネスのポイントやコツについて、多くの中小企業の海外展開を支援している専門家が、成功例・失敗例等の事例紹介等も交えて、分かりやすく解説します。
・また、海外進出にあたって近年特に頻発する特許権・商標権の侵害や模倣品などの知的財産に関する国際的な問題、またこれらへの対策についても、知的財産の専門家である弁理士が分かりやすく解説します。
・※募集は終了しました。
開催日時 | ・2022年3月18日(金)13:30~16:00 |
会 場 | ・あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム ・ 名古屋市中村区名駅4-4-38 愛知県産業労働センター(ウインクあいち)18階 ※アクセスはこちら ・・・・・※座席間隔を広く空け、換気・消毒・検温などウィルス対策を充分講じた上で開催します。 ・・・・・※新型コロナウィルス感染拡大の状況によっては、オンライン開催とする場合があります |
主 催 | ・(公財)あいち産業振興機構 |
後 援 | ・愛知県、(独)日本貿易振興機構(ジェトロ)名古屋貿易情報センター、日本弁理士会東海会 |
講 師
及び 内 容 |
・◆第1部(13:30~14:30) ・・講演Ⅰ「海外展開を始めるにあたって、押さえておきたいこと」 ・・・・ダイスビュー有限会社 代表取締役,海外事業支援センター(OBAC) アドバイザー, ・・・・中小機構 アドバイザー,ジェトロ 新輸出大国コンソーシアムパートナー 大槻 恭久 氏 ・◆第2部(14:30~15:30) ・・講演Ⅱ「コロナ禍の海外ビジネス事例紹介」 ・・・・海外事業支援センター(OBAC) アドバイザー,あいち産業振興機構 国際アドバイザー 木下 昇 氏 ・◆第3部(15:30~16:00) ・・講演Ⅲ「模倣品市場の現状および仮想事例を用いた知財リスクとその対策」 ・・・・日本弁理士会東海会 国際知財委員会 副委員長 阪下 典子 氏 |
参 加 費 | ・無料 |
定 員 | ・40名 ※定員に達し次第締め切ります。 |
対 象 者 | ・愛知県内に事業所がある中小企業及び中小企業支援関連の企業・団体 |
申込方法 | ![]() |
※お預かりした個人情報は適切に管理し本セミナーの運営に利用するほか、主催者が実施するセミナー等の案内に使用させていただく場合があります。
【 お問合せ先 】
公益財団法人あいち産業振興機構 情報国際ビジネス部 国際ビジネスグループ
〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-4-38 ウインクあいち18階
TEL : 052-715-3065
FAX : 052-562-1980
E-Mail :info-business@aibsc.jp