- HOME
- DX支援
- デジタル人材育成研修 参加者募集
DX支援
デジタル人材育成研修 参加者募集
事業者にデジタル化を勧めるため、経営指導員・中小企業支援担当者向けの研修を開催します。
経営指導員・中小企業支援担当者が、業務管理の効率化や生産管理のデジタル化、デジタルマーケティング等についての研修に加え、実際の活用事例を見学することで、相談者に対してデジタル化の必要性を啓発していくことができるスキルの習得を目的としています。
4つのコースを御用意しておりますので、参加目的に合わせて御参加ください。(複数コースへの御参加も歓迎)
なお、当研修は経営指導員等応用研修特別コースの一部免除対象となります。
【定員、参加費】
オンライン研修:30名、IoT体験編:24名、視察編:25名(いずれも先着順)、無料
【対象者】
県内の商工会・商工会議所をはじめ、支援機関(金融機関、行政機関、経済団体、大学等)で中小企業等の支援に携わる方
【申込方法】
こちら より御申込みください。締切は開催日の1週間前です。
【問合せ先】
公益財団法人あいち産業振興機構 情報企画グループ(担当:早川、平野)
TEL:052-715-3063 E-mail:info-kikaku@aibsc.jp
【主催】愛知県(中小企業デジタル人材育成研修事業)
【事業委託先】公益財団法人あいち産業振興機構
コース | 日 時 | 場 所 | 駐 車 場 | 申 込 み |
①基礎編 | 9月19日(火)
13:30~17:00 |
オンライン開催
(※Zoomを使用) 開催日の数日前にURLを送らせていただきます。 いずれか1つの受講も可能です。 |
- | 受付終了 |
②実践編 | 9月26日(火)
13:30~17:00 |
受付終了 | ||
③IoT体験編
研修内容は、3つの会場とも同じです
|
10月19日(木)
13:30~16:00 |
豊橋商工会議所 406会議室
豊橋市花田町字石塚42-1 |
会議所の無料駐車場が満車の際は、南側の立体駐車場(有料)等をご利用ください | 受付終了 |
10月26日(木)
13:30~16:00 |
知立市商工会 2階第1研修室 知立市鳥居1丁目15番地1 |
商工会の無料駐車場をご利用ください | 受付終了 | |
11月2日(木)
13:30~16:00 |
(公財)あいち産業振興機構 14階セミナールーム
名古屋市中村区名駅四丁目4番38号 |
無料駐車場はございません、周辺の駐車場(有料)等をご利用ください | 受付終了 | |
④視察編 | 11月9日(木)
13:30~16:30 |
久野金属工業㈱ 常滑工場
常滑市久米字池田174番地(久米南部工業団地内) |
工場敷地内に駐車場はございますが、御申込の際に、交通手段(車又はマイクロバス送迎)を選択してください | 受付終了 |
オンライン研修
①基礎編
【プログラム(予定)】 ※講義を中心とします。(一部グループワーク時間有り)
・DX経営の基本知識
・デジタルマーケティング
・「ITプラットフォーム」(独立行政法人中小企業基盤整備機構)の解説
・IT経営成熟度の概念と診断方法
・実践編のイントロダクション
【講師】
(公財)あいち産業振興機構
DXマネージャー 吉田 信人氏
DXマネージャー 飯田 剛弘氏
オンライン研修
②実践編
【プログラム(予定)】 ※グループワークを中心とします。(一部講義時間有り)
・基礎編のダイジェスト
・モデル企業の業務プロセスの紹介
・IT経営成熟度の診断
・導入ツールの提案
・グループ発表、意見交換
【講師】
(公財)あいち産業振興機構
DXマネージャー 吉田 信人氏
DXマネージャー 飯田 剛弘氏
対面研修
③IoT体験編
【プログラム(予定)】 ※グループワークを中心とします。(一部講義時間有り)
・システム導入の事例と効果
・IoT活用改善講座
センサー取付け・データのモニタリングによる改善(異常停止、段取り替え、サイクルタイムの短縮等)を実習
【代表講師】 i Smart Technologies㈱ チーフコンサルタント 増田 春輝氏
対面研修
④視察編
【プログラム(予定)】 ※現地視察を中心とします。(講義時間有り)
・ICT戦略(講義)
・自動化、省力化、低コスト化が進んだ現地工場の視察と意見交換
【講師】 久野金属工業㈱ 取締役副社長 久野 功雄氏
チラシのダウンロードはこちら