- HOME
- セミナー・講座の開催
- 「EC業務を超効率化!ChatGPT活用講座」【コピペで即使えるテンプレ付】
セミナー・講座の開催
「EC業務を超効率化!ChatGPT活用講座」【コピペで即使えるテンプレ付】
下記に当てはまる方必見です!
・EC運営における具体的なChatGPTの活用方法を知りたい
・AIを活用して業務を効率化して、仕事を楽にしたい
・EC実務にすぐに使えるChatGPTへの指示の出し方を知りたい
※注意点※
・EC事業者様・ご担当者様向けの内容です
・コマースデザイン社と同業他社の方はご参加をお控えください
ChatGPTのすすめ
皆さん、毎日忙しいですか?
忙しいあなたにChatGPTをおすすめします。
ChatGPTは、ECの現場を変えつつあり、
すでに多くの事業者がこれまでとは違うやり方で日々の業務に取り組んでいます。
・何日もかけていた仕事がすぐに終わった
・地獄の作業をやらなくてよくなった
ChatGPTを活用したEC事業者の皆さんからは、上記のような声も届いております。
本セミナーについて
本セミナーでは、コマースデザイン株式会社 代表取締役 坂本 悟史 氏をお招きし、
ChatGPTをはじめとするAIツールの本質を理解し、
EC運営を効率化するためにChatGPTをどのように活用するかをお伝えします。
受講後には、「ChatGPTを日々の仕事で活用できる状態」になり、日々のEC業務が圧倒的に効率化します!
特徴①:生成AIの「考え方」を学ぶ
「生成系AIとは何か?」ということから説明するので、
ChatGPTに対する表層的なテクニックではなく、深い理解ができます そのため、自分なりの活用方法を見つけることができます!
このような疑問がすべてがクリアになります。 |
特徴②:実例を学ぶ
本セミナーでお伝えするのは、「ちょっと検索すれば分かるような、ChatGPTの一般論」ではありません。
「EC運営のどの業務に、具体的にどのように使えるか?」「どう使うのか?」をわかりやすくお伝えします。 例えば、以下のような業務に活かすことができます。 ・カスタマーサポート ・コピーライティング ・検索対策 ・各種分析 等・・・ 従来何時間もかかっていた作業がわずかな時間で終わるようになり、 業務の生産性を向上させることができます。 |
特徴③:その場で実習をする
本セミナーは実践方式です。
ChatGPTに興味はあるけど触ったことがない人でも大丈夫です。 この講座では基礎から実習形式でお教えします。 もちろん使い慣れている人にとっても有益な情報をお伝えします。 参加者みんなで、その場で実際に手を動かして、セミナーの中で使い方を習得しましょう。 誰でもすぐに使えるよう、テンプレートをご用意してお渡しします。 その場で、GPTを動かして、威力を実感し、自社の業務に使ってもらいます。 だから確実に学べます! |
詳細
内容
1 | 初めての方向けの基本的な案内 | |
2 | セキュリティ上の注意点 | |
3 | ChatGPTの「裏側」 | |
4 | 「裏側」を踏まえた、ChatGPTの正しい使い方 | |
5 | EC業務にガチで使えるテンプレートを紹介 | |
6 | 自社の業務で実際に使ってみる |
☆特典資料
・「社内でChatGPTをフル活用する」ための手順と注意点
講師
坂本 悟史 氏
![]() |
|
セミナー情報
会 場 | あいち産業振興機構 セミナールーム(14階) 地図・アクセスはこちら | |
日 時 | 10月24日(火)14:00 – 16:00 | |
定 員 | 20名(先着順) | |
参加料 | 3,000円 ※バーチャルドメインサービス利用企業は無料 | |
持ち物 | ・パソコン(無線LAN接続が可能なもの) ・Googleアカウント(ChatGPTへのログインに必要) |
|
申 込 | ![]() |
・本セミナーは、EC事業者様・ご担当者様向けの内容です。