- HOME
- 国際ビジネスの支援
- 中国ビジネスセミナー
国際ビジネスの支援
中国ビジネスセミナー
中国ビジネスセミナー ~異文化理解から考える中国ビジネス~ |
・WHOが新型コロナウィルスによるパンデミックを宣言してから約2年。コロナ禍による動揺が収まらない中、中国への注目度はますます高まっています。キーワードを列挙するとゼロコロナ政策、共同富裕、少子高齢化、双減政策、米中対立のさらなる激化、2022冬季五輪、今秋の共産党大会等々、話題はつきません。
・「引っ越しのできない隣人」である日本は、重要なビジネスパートナー中国とどのように向き合っていくべきか。コロナ禍で直接交流がままならない今こそ、それが問われています。このセミナーでは、中国そして中国人の「根っこ」にある文化的価値観を示しながら、その日本とは異なる行動原理を読み解いていきます。
・中国進出に関心のある企業の皆様、中国におけるビジネスでお悩みの企業の皆様、ぜひご参加ください!
※募集は終了しました
開催日時 | ・2022年2月15日(火)13:30~15:30 |
会 場 | ・あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム ・ 名古屋市中村区名駅4-4-38 愛知県産業労働センター(ウインクあいち)18階 ・ ※アクセスはこちら ・ ※新型コロナウィルス感染拡大の状況によっては、オンライン開催とする場合があります |
主 催 | ・(公財)あいち産業振興機構 |
後 援 | ・愛知県、(独)日本貿易振興機構(ジェトロ)名古屋貿易情報センター |
講 師
及び 内 容 |
【講師】 ・阿部 宏忠 氏(愛知大学 国際ビジネスセンター長/現代中国学部准教授) 【内容】 ・異文化理解から考える中国ビジネス ・中国をよりよく理解するために、「コミュニケーション」「意思決定」「信頼」など、ビジネスにおいて文化の違いが生まれやすい諸指標や思考法を用いて日中両国間にみられる主要な差異、類似点を検証します。それを踏まえ、中国ビジネスをよりよい方向に、円滑に進めていくための対処法を提示します。 |
参 加 費 | ・無料 |
定 員 | ・40名 ※定員に達し次第締め切ります。 |
対 象 者 | ・愛知県内に事業所がある中小企業及び中小企業支援関連の企業・団体 |
申込方法 | ![]() |
※お預かりした個人情報は適切に管理し本セミナーの運営に利用するほか、主催者が実施するセミナー等の案内に使用させていただく場合があります。
【 お問合せ先 】
公益財団法人あいち産業振興機構 情報国際ビジネス部 国際ビジネスグループ
〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-4-38 ウインクあいち18階
TEL : 052-715-3065
FAX : 052-562-1980
E-Mail :info-business@aibsc.jp