- HOME
- 特許活用コーディネーターを募集します
特許活用コーディネーターを募集します
特許活用コーディネーターを募集します
◎令和5年度特許活用コーディネーター募集要領
・受付期間 令和5年2月6日(月)から令和5年2月17日(金)まで
・応募書類を郵送の場合:2月17日(金)午後5時必着
募集職種、募集人員及び業務内容
職種 | 人員 | 業務内容 |
特許活用コーディネーター | 1名 | ①大手企業の開放特許を活用し事業化を目指す中小企業の開拓及び支援。 ②連絡調整会議への参加。 ③その他、本事業を円滑に遂行するために必要と判断される業務。 |
1 応募資格
次の(1)~(3)の要件をすべて具備する者。
(1)中小企業の事業化や技術・生産管理に関して実務経験があること。
(2)企業間取引・契約に関して実務経験があること。
(3)中小企業が求める要望等把握でき、また情報収集ができるネットワークを有していること。
次のいずれかに該当する人は応募できません
①成年被後見人及び被保佐人。
②禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人。
③日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人。
2 委嘱条件
(1)報 酬 1日25,000円(税込み)
(2)委嘱期間 令和5年4月1日(予定)から令和6年3月31日まで。
ただし、勤務成績が良好であると認められた場合は、2回まで更新することがあります。
(3)勤 務 日 週1日から2日程度。(月6日程度)
(4)勤務時間 原則として午前8時45分から午後5時30分まで。
ただし、正午から午後1時00分までは、休憩時間とします。
(5)各種保険 労災保険が適用されます。
(6)そ の 他 通勤交通費は報酬に含まれます。
3 選考手続き
(1) 一次選考 — 応募書類により書面審査をします。(令和5年2月24日(金)を予定)
(2) 二次選考 — 一次選考合格者に対し個人面接を行います。(令和5年3月9日(木))
4 応募方法
次の書類を持参又は郵送してください。(期限厳守)
(1)様式1 特許活用コーディネーター応募申込書。
(2)履歴書
所要事項を記載のうえ、写真添付欄に最近6か月以内に撮影した本人の写真(上半身、正面向、無帽、無背景、タテ4cm×ヨコ3cm)を貼り付けたもの。
(3)様式2 応募動機(必要に応じて参考資料を添付してください。)
◆ 応募時に提出された書類は、採用、不採用に係わらず返却しません。
◆ 応募書類(申込書、履歴書、応募動機)は、ダウンロードしてご利用ください。
応募書類(コーディネーター)(Microsoft World 形式)
問合せ先 (応募先) |
公益財団法人あいち産業振興機構 新事業支援部 地域資源活用・知的財産グループ 担当 萩原、岡田 〒450-0002 名古屋市中村区名駅四丁目4番38号 ウインクあいち14階 TEL 052-715-3074(ダイヤルイン) |
【 お問合せ先 】
公益財団法人あいち産業振興機構 新事業支援部 地域資源活用・知的財産グループ
〒450-0002 名古屋市中村区名駅四丁目4番38号 ウインクあいち 14階
担当:萩原、岡田
電話 : 052-715-3074
FAX : 052-563-1438
E-Mail :info-chiiki@aibsc.jp