1. HOME
  2. セミナー・講座の開催
  3. 「Web再生塾」プレセミナー ~ChatGPT時代におけるWebサイト差別化のカギ?~(名古屋【7/5】・刈谷【7/13】開催)

セミナー・講座の開催

「Web再生塾」プレセミナー ~ChatGPT時代におけるWebサイト差別化のカギ?~(名古屋【7/5】・刈谷【7/13】開催)

概 要

Chat GPT時代にWebサイトを活用して受注・引き合いを得るには?

・ホームページはあるが問合せや受注が全くない
・業績が下がってきたので、WEB、SNSを利用して新規顧客を開拓したい
・自社開発製品や新規サービスはあるが、どうすれば良さが伝わるの?

上記のお悩みに当てはまる方は要チェックです。

今や誰でも気軽にWebサイトを制作できる時代になり、ChatGPTをはじめとするAIの進化によって、
コンテンツの制作も容易になってきました。

しかし、その一方で、競争もかなり激化し、
Webサイトのメリットである「探してもらって選ばれる」ことが難しくなりました。

今後は、今まで以上に差別化が求められるので、これらのAIと戦うのではなく、うまく使いこなしつつ、
自らの強みが最も活かさせる分野に注力し、コンテンツを作っていくことが重要です。

「うちには特に強みがない」
そう思っているかもしれませんが、あなたが当たり前に過ごしているその現場の中にこそ、
AIにはない強みがあるかもしれません。

今回もこのあいち産業振興機構で15期にわたり多数の中小企業のネットビジネスを成功に導いた
Webマスター村上肇氏をお招きし、2つのWebマーケティングである

・サーチエンジンマーケティング
(検索で探してもらって選ばれる)
・シェアマーケティング
(新商品や自社独自ブランドをSNS等で紹介してもらい広めてもらう)

の観点から、現在のWeb情勢において、新規顧客の獲得ができるホームページ構築について
事例を紹介しながら説明していき、皆さんが現在お持ちのWebサイトの見直しや新規サイトを立ち上げる際に
「失敗しない」ポイントをお伝えします。

また、セミナーの後半では、実際にWeb再生塾を受講し、新規ホームページを立ち上げ、
Webから多くの引き合いを実現した講座卒業生をゲストパネラーにお招きし、
「何をしたか、そしてどうなったか」など実体験をお話していただきます。

 

       

 

Web再生塾本セミナーについて

9月からは上記セミナーの内容をベースに5回にわたり、ネットビジネスを成功に導くための実践的セミナー

第16期小さくても選ばれる!創り出す!Web再生塾

を開催いたします。

プレセミナーではお伝えしていない内容や、AIが台頭してる中でWebを活用して、

・今ある自社の技術や商品・サービスが全国のユーザーに選ばれるホームページ

・SNSを活用して、自社開発商品やサービスを世に知らしめるホームぺージ

を実際に構築・運営できるところまでを受講生同志のディスカッションをしながら行っていく実践講座です。

※このプレセミナーにご参加いただくことで、9月から開催の「Web再生塾」をスムーズに受講していただくことができます。

詳 細

メイン講師(名古屋会場・刈谷会場)

 村上 肇 氏

株式会社 創
代表取締役
日本のeビジネス、特にB2Bのパイオニアとして、中小企業のインターネット活用に
新たな道を開拓した第一人者であり、1999年に製造業で唯一、
日経ECグランプリを受賞するなど,中小製造業者がネットで成功できることを実証。
eビジネスの現場経験とオリジナルな成功体験から現実に即したWebプロデュースで、
日本各地で1,000回以上のeビジネスに関する講演実績をもち、受講生から絶大な信頼を得ている。

ゲストパネラー(名古屋会場)

 浅野 領仁 氏

浅野鐵工株式会社
【R3年度 受講生】
大手自動車メーカーを退職後、2020年に家業の昭和14年に独立創業と長い歴史をもち、
染色・整理機械を軸に様々な分野にて活躍してきた浅野鐵工株式会社に入社。
講座中に染色整理機械修理に特化したWebサイトを自力で作成・展開し、
数々の問い合わせ・案件を得ている。

 西本 敬子 氏

Flower Space K
【R4年度 受講生】
2002年3月、園芸講師業・ガーデン設計・管理業として
Flower Space Kとして愛知県名古屋市にて起業。
園芸店での寄せ植え等の講習、病院・個人邸等のガーデンデザイン・施工や、
年間を通してのメンテナンス等を中心に活動中。
2007年に園芸会でいち早くWebサイトを立ち上げ、ビジネス拡大した実績の持ち主。

ゲストパネラー(刈谷会場)

 南 友樹 氏

株式会社三洲ワイヤーハーネス
試作ハーネス工場:試電
【R1・4年度 受講生】
コピー機メーカーのC/E、S/E、営業を勤めたのち、
2011年義父が経営する自動車や医療機器などの
ワイヤーハーネスを製造する株式会社三州ワイヤーハーネスに入社。
R1年度に受講した際、コンセプトを
「試作や改修ハーネスのお困り事解決」に特化したWebサイトを展開し、
その後、多くの大手メーカーとの取引を獲得し続けている。

 渡辺 益代・隆治 氏

Relaxation Hairsalon Kilari 「キラリ」
【H28年度 受講生】
元大手国内化粧品メーカー勤務。
キラリのおかみであり、フェイススパきらりのこみちの代表エステティシャン。
顧客ゼロから7年で売上を32倍にした経験を持つ。
現在は、ブログやインスタグラム等SNSの発信を行い、ファンを獲得しながら
1人エステサロンの専門家集客セミナーコンサル講師等としてビジネスを拡大進行中である。

内容

名古屋会場 刈谷会場
日 時 7月5日(水)13:30 – 16:30 7月13日(木) 13:30 – 16:30
会 場
あいち国際ビジネス支援センター
 セミナールーム(ウインクあいち18階)
※ウインクあいちへのアクセスはこちら
刈谷市産業振興センター603会議室
※刈谷市産業振興センターの施設案内はこちら
定 員 30名
参加料 無料
カリキュラム こちらをクリック
申込  

 

 

【R5年度】 WEB再生塾の詳細について(近日公開予定)

詳細についてはもう少々お待ちください。

 

 

【 お申込み先及びお問合せ先 】

公益財団法人あいち産業振興機構 総務企画部 情報企画グループ
〒450-0002 名古屋市中村区名駅四丁目4番38号 ウインクあいち 15階

電話 : 052-715-3064
FAX : 052-563-1434
E-Mail :info-joho@aibsc.jp