- HOME
- 知的財産に関する支援
- 開放特許の活用事例(知的財産活用ビジネス支援事業)
知的財産に関する支援
開放特許の活用事例(知的財産活用ビジネス支援事業)
知財ビジネスマッチングとは
中小企業のニーズに合った『開放特許(シーズ)』をマッチングします!
大企業や大学、公的支援機関等が保有する「開放特許(※)」を活用し、中小企業の新規事業や新製品開発の支援を行います。
開放特許とは
特許権者が、他者に活用してもらおうと一般に開放している特許です。利用には契約(ライセンス、譲渡)が必要になります。)
開放特許の活用事例(知財活用ビジネスマッチング事例)
株式会社木村台紙(名古屋市)+富士通株式会社
「写真から動画や音声が再生できる命名台紙、遺影台紙等」
開放特許:印刷画像へのコード埋込技術
株式会社秋田製麺所(豊山町)+アークレイ株式会社
「骨げんきしめん」
開放特許:ペルオキシソーム増殖剤応答性受容体(PPAR)活性化剤、ならびにそれを用いた医薬、サプリメント、機能性食品および食品添加物
【 お申込み先及びお問合せ先 】
公益財団法人あいち産業振興機構 新事業支援部 地域資源活用・知的財産グループ
〒450-0002 名古屋市中村区名駅四丁目4番38号 ウインクあいち 14階
電話 : 052-715-3074
FAX : 052-563-1438
E-Mail :info-chizai@aibsc.jp