経営戦略レポート 特集
経営戦略レポート
海外支援
中小企業支援等レポート
技術の広場
あいち技術ナビ
あいち産業振興機構中小企業支援
海外駐在員便り
時代の目
特集(トピックス)
企業ルポ
翔 魅力ある愛知の中小企業
あいちの製品ProductsAppeal
経営革新に挑戦する中小企業成功事例集
創業企業に聞く
支援企業に聞く
お店訪問 繁盛の秘訣
科学技術は今
ホームページ奮闘記
スペース
スペース
経営相談Q&A
労務管理Q&A
資金調達Q&A
組織活性化Q&A
環境対策Q&A
省エネQ&A
経営革新Q&A
窓口相談Q&A
IT活用マニュアル
IT特集
どんどん使ってみようWindows Vista
IT管理者お助けマニュアル
ネットワークお助けマニュアル
セキュリティお助けマニュアル
お助けBOX
補助金助成金一覧
施策ガイド
「ネットあいち産業情報」更新をお知らせします!
  トップ > 経営戦略レポート 特集 > 
平成20年度愛知県産業労働施策の推進 
<新産業課 > 記事更新日.08.04.01
産業労働政策課
中小企業金融課
商業流通課
地域産業課
新産業課
産業立地通商課
観光コンベンション課
労政担当局 労働福祉課
労政担当局 就業促進課
印刷用ページ

●次世代を担う産業づくりに積極的に取り組みます

◆健康長寿産業クラスター創生事業

健康長寿分野での特色ある高度な学術研究開発機能と多様で厚みのある既存産業集積を活かし、超高齢社会を支え人々の健康長寿を実現する関連産業の創造及び企業の集積を図ります。

あいち健康長寿産業クラスター推進事業

あいち健康長寿産業クラスター推進協議会(事務局:財団法人科学技術交流財団)が実施する具体の製品・サービスの創出に向けた「事業化」推進事業を支援します。

健康長寿産業集積促進検討事業

行政としての対応が求められる事業化促進環境(インフラ)の整備に向けて、研究会を設置し、検討・調整を行います。

健康長寿あいち発信事業

健康長寿産業クラスター創生に向けた当地域の気運の醸成及び全国へのPR・発信のため、成果発表会を開催します。

 問合せ先

愛知県産業労働部 新産業課 科学技術推進室
TEL 052-954-6349(ダイヤルイン)
http://www.pref.aichi.jp/shin-san/kagaku/

◆次世代ロボット産業振興事業

大学・企業等の研究者による人的ネットワークの形成、ロボット技術の展示、産業技術研究所における福祉生活支援ロボットの研究開発の推進により、次世代ロボット産業の振興を図ります。

産学行政による連携組織(ヒューマンロボットコンソーシアム)への参画

次世代ロボットに関する啓発や情報提供、研究者交流会等を実施します。

ロボット技術の展示(あいちロボット技術フェスタ)

愛知県内における1年間のロボット技術の成果を広く募集し、その成果を評価すると共に、広く内外にアピールします。

産業技術研究所の研究開発

リハビリ支援ロボット及びその要素技術の研究開発を実施し、中小企業への技術移転を推進します。

◆デジタルコンテンツ産業振興事業

デジタルコンテンツに係る人材の地元定着を促進し、当地域のニーズにあったデジタルコンテンツ産業の集積を図ります。
・学生・若者向け表彰制度の実施
・企業誘致リーフレットの作成及び誘致会議の開催
・デジタルコンテンツ産業振興のための調査及び検討会議の開催

 問合せ先

愛知県産業労働部 新産業課
TEL 052-954-6347(ダイヤルイン)
http://www.pref.aichi.jp/shin-san/

◆あいちベンチャーハウス事業

IT産業の集積・発展を図ることを目的として、創業後間もないITベンチャー企業に対し、事業スペースを賃料無料(実費相当額のみ負担)で提供するとともに、インキュベーションマネージャー(IM)を中心とした多様なソフト支援サービスを行う「あいちベンチャーハウス」を運営しています。

 問合せ先

愛知県産業労働部 新産業課
TEL 052-954-6370(ダイヤルイン)
http://www.pref.aichi.jp/shin-san/
あいちベンチャーハウス
TEL 052-242-6070
http://www.venture-house.jp/

●あいちの知的財産戦略を推進します

19年度に見直しを行った「あいち知的財産創造プラン(改訂版)」に基づき、中小企業支援を充実し、知的財産立県の基盤を強化します。

◆あいち知的財産創造プラン推進事業

・特許を活用した新製品を開発し事業化しようとする企業を、各分野の専門家による支援チームが、長期(3年程度)にわたり知的財産戦略を中心に企業の状況に応じたアドバイス等の支援を行います。
・営業秘密の管理の必要性を普及啓発するため、講習会を開催します。

◆知的財産立県づくり推進事業費

・愛知の発明の日(8月1日)に記念シンポジウムを開催するなど、知的財産に関するセミナー等の啓発事業を実施します。
・特許総合相談窓口や知的財産人材サポーター事業により中小企業の知的財産活動を支援します。

◆海外特許取得・知的財産活用促進事業費補助金

・中小企業の海外への特許・意匠・商標出願や特許を活用した技術開発に対する経済的な支援を行います。

◆アジア経済連携推進事業(模倣品被害にかかる中小企業支援)

・海外での模倣品対策に関して大企業やジェトロなどに協力を求め、知的財産保護にかかる情報収集を行うとともに、中国に多く進出している業種の中小企業向けに研究会(講習会)を開催します。また、江蘇省政府に知的財産保護を働きかけ、県内からの進出企業を支援します。

 問合せ先

愛知県産業労働部 新産業課
TEL052-954-6350(ダイヤルイン)
http://www.pref.aichi.jp/shin-san/

●環境に配慮した生産システムの導入を支援します

中小企業のモノづくりへの環境対応を促進するため、素材・部品・製造プロセス全体における環境に配慮した仕組みづくりについて中小企業への導入を推進します。

 問合せ先

愛知県産業労働部 新産業課
TEL052-954-6370(ダイヤルイン)
http://www.pref.aichi.jp/shin-san/

●新エネルギー関連産業の育成・振興に取り組んでいきます

◆ 水素利用クリーンエネルギー社会パイロット事業

産学行政連携のもと燃料電池・水素エネルギーに係る研究と、水素・FCV(燃料電池自動車)の普及啓発に取り組み、クリーンな水素エネルギー社会の構築を目指します。
・ 燃料電池などの新エネルギーの有効利用に係る研究会活動に取り組み、広域シンポジウムを開催します。
・ 燃料電池の製作体験授業を全県立工業高校等で行い、新エネルギーの担い手となる人材を育成します。
・ 燃料電池バス、水素ステーションの運用に係る実証実験プロジェクトを支援・推進します。
・ 地域における新エネルギー活用の取り組みや、FCVの普及啓発活動を支援し、地域の活性化に貢献します。

◆ 新エネルギー実証研究推進事業

・ 愛知万博の理念とNEDO委託事業(新エネルギー等地域集中実証研究)の成果を継承し、新たに産学行政が連携して新エネルギーの先進地域を目指します。
・ 中部臨空都市で行う実証研究を20年度から公募します。新エネルギーの実証研究及び情報発信の拠点を、県が直接運営するのは全国初の試みです。

 問合せ先

愛知県産業労働部 新産業課
TEL 052-954-6351(ダイヤルイン)
http://www.pref.aichi.jp/shin-san

●科学技術の振興を推進します

科学技術の推進については、「科学技術推進大綱」の着実な具体化を目指すとともに、地域の産・学・行政の連携により、研究交流・共同研究などを推進します。

◆次代を支える人材育成事業

科学技術離れが国の課題となる中、モノ作り愛知の次代を担う人材育成のため、小中学生から若手研究者に向けた各種取組を実施します。
・ 科学技術人材育成プログラム作成事業
・ 科学技術教室開催事業
・ 親子サイエンスカフェ事業
・ 発明クラブ設置促進事業
・ 技能体験教室開催事業
・ モノづくり人材育成事業
・ 若手研究者奨励事業

◆(財)科学技術交流財団事業の推進

産・学・行政連携により科学技術を推進する(財)科学技術交流財団に対して支援します。
 <主な事業>
研究交流事業、共同研究促進事業、 科学技術コーディネート事業、情報提供事業、 中小企業技術支援事業、 教育研修事業をはじめ 国などの受託事業を実施しています。

◆「知の拠点」づくりの推進

「次世代モノづくり技術の創造・発信の拠点」の整備に向けて、その中核となる先導的中核施設の実施設計を行うとともに、拠点の段階的整備施設として、産業界・大学から要望の高い、小型シンクロトロン光利用施設の誘導・整備に向けた事業に着手します。また、先導的中核施設で行う共同研究プロジェクトの検討など、拠点の機能を具体化するための取組を推進します。
 <主な事業>
・ 先導的中核施設整備事業
・ シンクロトロン光利用施設整備推進事業
・ 推進事業

◆知的クラスター創生事業の推進

大学などを核とした産学官共同研究を実施することにより、地域に研究開発型企業などが集積する研究開発能力の拠点(知的クラスター)の創成を目指します。
<研究テーマ>スマートセンシングシステムの開発と応用
<中核機関>サイエンス・クリエイト
<事業年度>平成17年度〜19年度

 問合せ先

愛知県産業労働部 新産業課 科学技術推進室
TEL 052-954-6349(ダイヤルイン)
http://www.pref.aichi.jp/shin-san/kagaku/

●航空宇宙産業の振興を図ります

◆航空宇宙シンポジウム2008の開催

航空宇宙に関する業界の動向及び最先端技術に関する講演会及び展示・商談会を開催し、航空宇宙に関心をお持ちの中小企業への情報提供や商談機会の確保を図ります 。

 問合せ先

愛知県産業労働部 新産業課
TEL 052-954-6370(ダイヤルイン)
http://www.pref.aichi.jp/shin-san
あなたのご意見をお聞かせください
この記事を友人や同僚に紹介したいと思う
参考になった
参考にならなかった
 
Aichi Industry Promotion Organization
財団法人あいち産業振興機構