- HOME
- 創業プラザあいち
- 創業(起業)に関する相談窓口
創業プラザあいち
創業(起業)に関する相談窓口
創業プラザあいち |
愛知県内で創業(起業)を目指す方のための総合的な支援施設です。
創業支援の専門家(創業コーディネーター)との無料個別相談、落ち着いた環境の「創業準備スペース」の他、創業(起業)に関する各種講座・セミナーを開設しています。
創業プラザあいちとは、次の3つのスペースの総称です。
利用日・利用時間等について(利用料は無料)
創業プラザあいち | 利用日 | 利用時間(通常) | 利用条件 |
①相談スペース | 月曜日~金曜日 (国民の祝日及び12月29日から1月3日は除く) |
12時45分~20時30分
(休憩時間16時45分~17時30分) |
・創業(起業)を考えている方 ・創業(起業)後、事業が思ったように進んでいない方他 電話予約受付時間:開設日の8時45分~17時30分 電話:052-715-3075 |
②創業準備スペース | 同 上 | 9時00分~20時30分 | ・事業アイデアがあり、愛知県内で創業(起業)を予定している個人等 (ご利用には審査があります) |
③交流・情報提供スペース | 同 上 | 同 上 | ・創業準備スペース利用者 ・創業(起業)を考えている一般の方 |
※創業プラザあいちでは、創業(起業)に関する講座・セミナー等や情報等の発信も行っています。
◆講座・セミナー、ビジネスプラン発表会 あいち創業ゼミ(創業の知識、ノウハウを体系的に習得) 土曜集中講座(創業に関する知識を短期間で習得) プチ講座(創業に関するスポットセミナー) 女性起業家セミナー 起業家経営ゼミナール(起業した後に役立つセミナー) 創業ビギナーセミナー |
創業準備スペース利用申込について |
「創業プラザあいち・創業準備スペース」は、次の手続きでご利用いただけます。
(事務所・住所貸しはできません。)
●以下①~⑤の利用条件すべてに該当する方
① 愛知県内でおおむね1年以内に創業(起業)を予定している個人であること。
(本店所在地を県内に置くこと)
② 事業アイデアがあること。
③ 計画の事業が公序良俗に反しないこと。
④ 利用に際しての規定を遵守すること。
⑤ 審査に合格したひと。
●申込用紙はこちらからダウンロードできます。
「創業準備スペース利用申込書」
●利用手続きの流れ
【1】創業コーディネーターとの個別相談(相談スペース) 「創業プラザあいち」創業準備スペース利用申込書の作成について、創業コーディネーターがアドバイスいたします。 (個別相談は、電話:052-715-3075で予約してください。) |
|
![]() |
|
【2】創業準備スペース利用申込書の提出 創業コーディネーターが、提出時に利用申込書の記載内容に基づき、個別面談いたします。 |
|
![]() |
|
【3】審査結果 | |
![]() |
![]() |
創業準備スペースを1年間、無料でご利用いただけます。 | 審査結果により、創業準備スペースをご利用できない場合があります。 |
※「あいち創業ゼミ」受講者で「創業準備スペース」の利用を希望される場合は、上記の利用手続きが必要となります。
![]() |
【 お申込み・お問合せ 】
公益財団法人あいち産業振興機構 新事業支援部 創業・新事業育成グループ
〒450-0002 名古屋市中村区名駅四丁目4番38号
愛知県産業労働センター(ウインクあいち)14階
電話:052-715-3075
FAX:052-563-1438
E-Mail:info-shinjigyo@aibsc.jp