 |
知的財産の戦略的な活用 >> |
 |
知的財産の戦略的な活用を推進するため、知的財産に関する相談窓口を開設しています。また、知的財産に関する各種セミナー・講演会を実施します。 |
 |
■相談(P85参照) |
 |
 |
(ア)愛知県知的所有権センター あいち産業科学技術総合センター内にある「愛知県知的所有権センター」において、中小企業の知的財産に関する課題解決の支援や県所有の特許の紹介など、知的財産の相談、アドバイスを無料で行っています。 (イ)知財総合支援窓口 「知財総合支援窓口」において、企業経営におけるアイデア段階から事業展開までの知的財産に関する悩みや課題に対して、窓口支援担当者が相談に無料で応じます。 (ウ)その他知的財産に関する相談窓口 (一社)愛知県発明協会、日本弁理士会東海会において、特許出願や権利化に 関する無料相談を行っています。 |
 |
■ |
愛知県知的所有権センター
|
 |
(0561)76-8318 |
|
 |
 |
 |
 |
■ |
(一社)愛知県発明協会
|
 |
(052)223-5640・5641 |
|
 |
 |
 |
 |
■ |
日本弁理士会 東海会 |
 |
(052)211-3110 |
|
 |
 |
 |
 |
■外国出願 (特許・実用新案・意匠・商標)に対する支援 |
 |
 |
県内中小企業・小規模事業者の国際的な事業展開に向けた知財支援のため、外国への特許、実用新案、意匠、商標出願に要する費用の一部を助成しています。(P109参照) |
 |
■ |
(公財)あいち産業振興機構 地域資源活用・知的財産グループ |
 |
(052)715-3074 |
|
 |
 |
 |
 |
■開放特許の活用促進 |
 |
 |
大企業等が保有する開放特許を活用し中小企業での新製品開発・新事業展開を促進するため、マッチングの機会等を提供しています。 |
 |
■ |
(公財)あいち産業振興機構 地域資源活用・知的財産グループ |
 |
(052)715-3074 |
|
 |
 |
 |
 |
■セミナー・講演会 |
 |
 |
知的財産経営の推進や知的財産を大切にする気運を醸成するためのセミナー等の開催、 個別訪問による知的財産に関する情報提供をしています。 |
 |
■ |
愛知県経済産業局産業部産業科学技術課
|
 |
(052)954-6370 |
|
 |
 |
 |
|